Game_Safari

ゲーム・サファリ

概要

  • チョベ国立公園の中をガイドが運転する車、クルーズで移動しながら動物を観察する
  • インパラ、ゾウ、クーズー、キリン、ヒョウなどを見ることができる
  • どの動物に遭遇するかはその日の運次第

申し込み方法

  • Viatorから申し込んだが、直前に「国境までの送迎は追加料金でドライバーを手配する」と言われるなど、色々と面倒だった
  • 宿泊先のホテル経由で申し込むのが手っ取り早いと思われる

費用

※ 1人あたり

内容費用
送迎$66
ツアー$340

ツアー内容

※ ネタばれを含むため、当日のお楽しみにしたい方は読まないでください

1. 受付

  • グループを組まれて車に乗車
    • 10人1グループ
      • 助手席に1人
      • 後ろのオープン席に9人(3人席×3席)
    • 自分のグループで近くに座りたいことをガイドにアピールした方が良い

2. 車で散策

  • 車は決められた道を外れることは禁止されている
  • 道はいくつかに分岐しており、どの動物に遭遇できるかは運次第
  • 動物を発見できるかはガイドの腕(眼力)次第
  • 途中でカンのジュースが配られる

実際に遭遇できた動物

  • インパラ
  • キリン
  • クーズー
  • ヒョウ
    • 木の上で獲物を食べているところを下から観察できた!
  • ゾウ
  • ワニ
  • バッファロー
  • シマウマ
  • メスライオン

3. ランチ

  • チョベ・サファリ・ロッジのビュッフェランチ
  • とてもおいしい
  • クーズーの肉を使った料理もあった
  • 1.5h後に移動
    • 私はここでトイレに行っている間にグループとはぐれてしまい、焦りました

4. ボートツアー

  • ボートに乗り込めるようにグループを再編する
    • 12人乗りの小型ボートから50人ほど乗れるような中型のボートまで、ツアーによって様々なようだった
    • 小型ボートは陸ギリギリまで近づいて動物を観察できる、中型ボートは屋根がしっかりしていて2階があるボートもあるといったそれぞれのメリットがあった
  • 中州にいる動物を船上から観察する

実際に遭遇できた動物

  • クーズー
  • ゾウ
    • 群れで川を渡るところを観察できた!
  • ワニ
  • バッファロー

5. 解散

  • 滞在ホテルごとに送ってもらえた

持ち物

あると良いもの

  • 双眼鏡
    • 車は定められたコースを外れることができないため、発見した動物が遠い場合がある
  • カメラ
    • カメラがあった方が遠くの動物を綺麗に収められる
  • サングラス
    • 車で移動するため、向かい風で目が乾燥する
  • 帽子
    • 車に屋根があるとはいえ、横からの日差しが強い
  • 飲み物
    • ツアー内で支給されるが、足りないので持っていった方が良い
  • 虫除け
    • 停車すると汗につられて虫が寄ってくることがある

いらないもの

  • チップ
    • 同じグループで払っている人はほぼいなかったので、なくて良さそう